2011年11月04日
《SLの土地によらない音楽の聴き方について》

みなさん こんにちは Karasu Songlarkです。 お元気ですか?
今日は、以前球ちゃんも書いてくれたのですが、セカンドライフの土地からではなく音楽メディアを使用した音の取り方について御案内致します。
とても簡単な方法なので一度お試しになってはいかがでしょうか^^
【音楽メディアを使用するメリットについて】
○ 格段に音質が良くなります!
SLの音を出している仕組みは良く判りませんが、間違いなくSLの土地で聞いた音よりは音質
が良くなります!
○ SLから落ちても、SLの土地を離れても音が落ちる事はありません。
特にイベント等で土地が重くなると、音が消えたり・途切れたりします。最悪落ちてしまったら音
自体も消えてしまします。
○ SLへの負担を軽減できる。
SLでは土地の音楽を聴くこと自体がかなりの負荷になっています。これはどうしてもアニメー
ションの効果を高めるためには仕方のないことかもしれません。ですから音を他のメディアで聴
くことによりその負担を軽減することが出来ます。
では、本題に入ります。
【Windowsの場合】
〈Windows Media Player(ウィンドゥズ メディア プレーヤー)でラジオ放送を聴く〉
1 Windows Media Playerの画面を立ち上げて下さい。
2 立ち上がったら、CtrlキーとUキーを同時に押します。そうするとURL貼り付け画面が出ます。
又は、Windows Media Playerの上部メニューバーから
ファイルをクリック ⇒ URLを開く でも同様にURL貼り付け画面が出ます。
3 その窓に、放送してる方の放送URLを貼り付けて下さい。
放送URLは、放送をしている方に聞いて下さい。
〈Winamp(ウィンアンプ)でラジオ放送を聴く〉
Nullsoftが開発した、Windows用のメディアプレーヤー。
非常に使い勝手が良く、音質も優れています。
無料でダウンロードできますし、日本語の公式ホームページもあります。
こちら → http://www.winamp.com/media-player/japanese
1 Winampの画面を立ち上げて下さい。
2 立ち上がったら、CtrlキーとLキーを同時に押します。そうするとURL貼り付け画面が出ます。
又は、Winampの上部メニューバーから
ファイルをクリック ⇒ URLの再生 でも同様にURL貼り付け画面が出ます。
3 その窓に、放送してる方の放送URLを貼り付けて下さい。
放送URLは、放送をしている方に聞いて下さい。
御注意!
放送URLは、ウィンドゥズ メディア プレーヤーとウィンアンプでは違います。
例えば、私の場合は
ウィンドゥズ メディア プレーヤー は http://karasute.dip.jp:8000/
ウィンアンプ は http://karasute.dip.jp:8000/listen.pls です。
【マック等の場合】
iTunes(アイチューン)・アップル iPod(アイポッド)でも聴くことが出来るそうですが、私はその
方法は判りません。 <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
御存じの方は、教えて下さいね。
本日、15:30位から音を出してみますので、興味のある方は是非お試しください。
では、素敵な音楽ライフを^^
Posted by Karasu Songlark at 15:04│Comments(1)
│システム
この記事へのコメント
意味不明w
これって音楽(ネットラジオ)を自分だけ聴く方法だよね?
誰でも知ってるよ。
べつにネトラジじゃなくてCDプレーヤーで好きなアーティストでもいいじゃんw
ソフト二重起動はSLどころかPCに負荷かけてるよwww
SL内でビューアを使って土地の音楽を負荷がかからなく
皆で聴ける方法教えてくださいwww
【余談】
ネトラジじゃないけどMP3のファイル保存してると
保存されたファイルの種類によってだけどWinamp起動しないことあるんだよ。
ググってください。
これって音楽(ネットラジオ)を自分だけ聴く方法だよね?
誰でも知ってるよ。
べつにネトラジじゃなくてCDプレーヤーで好きなアーティストでもいいじゃんw
ソフト二重起動はSLどころかPCに負荷かけてるよwww
SL内でビューアを使って土地の音楽を負荷がかからなく
皆で聴ける方法教えてくださいwww
【余談】
ネトラジじゃないけどMP3のファイル保存してると
保存されたファイルの種類によってだけどWinamp起動しないことあるんだよ。
ググってください。
Posted by Youtubeもアルデンテ at 2011年11月05日 06:58